マフラー交換するよりも溶接して自作マフラー
最近友達が白バイに止められ、音を測定されたらしいです。ご用心を、と言うより車検が通るマフラーに交換してください。で、この車は中間タイコがないマフラーなので爆音が気になる、他の車の中間タイコを溶接でつけることに。 |
中間タイコ取り付け前はこんな感じ。↓ |
![]() |
バンドソーなど、専用の物で切断すると、切断面がストレートで溶接するときもつけやすいです。↓ |
![]() |
TIG溶接(経験ある方のみに、貸し出します)↓ |
![]() |
中間タイコが着きました。これで安心? |
![]() |
最近は、マフラーの”音”にこだわって自作する方も増えています。爆音よりもいい音で、気持ちよくマイカー(言葉が古い?)を走らせよう。 |