作業シーン詳細

96レンジローバーのエアサス交換

96年レンジローバーのサスペンションをエアサスからコイルスプリングへ交換。
交換しようと思ったきっかけは、冬季にエアサスが作動しないときがあったためとか。
レンジローバーのエアサス車にはドライヤーなる物が付いていますが、古くなると働きが鈍くなり空気中の水分が凍結し、エアーが流れにくくなるようです。エアサスのまま乗られる方はコンプレッサーとドライヤーの交換をお勧めします。と、いっても 古い車はあちこち痛んでますので、直しながら乗るようになりますよね。
フロントのタイヤを外したところ ↓
インナーフェンダーを外して作業を行う ↓
外した左右のエアーサスペンションとインナーフェンダー ↓
左右で見た目が違うので、現在のオーナーが購入する前に左右どちらか一方が交換されているようです。エアーサスの不具合はサスペンションだけでなく、ソレノイドバルブやセンサー、コンプレッサーなどいろいろ有ります、まかせっきりで修理を依頼すると、修理屋さんにもよりますが原因を突き止めず全て交換し、高額な料金を請求されるケースも有るようです。(要注意、体験済み)
上側のスプリングの受け皿を取り付けたところ。 ↓
下側のスプリングの受け皿を取り付けたところ。 ↓
スプリングを取り付けたところ。 ↓
サスペンション交換後にテスト走行を行った結果、やわらかさはさほど気になるような違いは無いようですがエアサスの高級な振動(?)が失われて少々さびしいとオーナーは申しておりました。